2007年04月02日
九州に遠出した。
先週、義父・義母、いとこ達が家に来る予定でしたが、いとこがインフルエンザにかかった為、来れなくなり、急遽(何の計画も無いまま)私達だけで九州へ遊びに行く事にしました。車で3時間掛けて、まず、博多北西のマリノアシティー(アウトレット)へ買い物に行きました。ここでは、EDWINのジーパンが安売りしていた(2本 2900円)ので、ウエスト35インチをひたすら探し、なんとかゲットする事ができました。また、2基ある観覧車のうち、小さい方の観覧車に4人で500円で乗れるチケットがあり、楽しみにしていましたが、あいにく工事調整の為、乗れず非常に残念。。。
そこから、その日泊まる宿探しと、キャナルCITYへ買い物に行く為、博多の方へ移動しました。宿泊は、何の予約もしておらず、春休み時期でもあったので、苦しいかなと思いましたが、2件目のアールイン博多(キャナルCITYより徒歩1分)で、ツイン一部屋11,000円(二名朝食付き)をゲットする事が出来ました。大人2名、子供2名で寝るにはちょっときつめでしたが、普通のビジネスホテルとそん色なかったので、超満足でした。駐車場は近くに1日1000円の場所を見つけ、これも超ラッキーでした。
キャナルCITYでは、ゆうきが7才の誕生日が近かったので、ポケモンセンターで何か買うつもりで来ました。どれもこれもポケモンの絵があるだけでとても高値で、長い時間掛けて迷った挙句、結局親の言いなりでサイコロゲームを買い納得させました。
少し寝不足気味でしたが、あくる日はまず、鳥栖のアウトレットへ行く事にしました(キューピーとヤクルトの工場見学は電話で断られました)。ここのアウトレットはマリノアシティーに比べ、一つ一つのお店が広々としていて、種類も多く楽しめました。ただ、子供達には「Lego専門店」で遊ぶ事は出来ましたが、暇を持て余してしまいました(アスレチック的な有料の遊び場はありましたが、2Hr/1000円/1人 は高すぎです)
最後に大分県の「九重の大吊橋」に行きました。なんと雄大であり景色も最高でした。人も沢山いて、380m近いつり橋がよく揺れました(少し高所恐怖症でドキドキ)
なんやかんやでドタバタな旅行でしたが、久しぶりに家族で楽しむ事が出来、良かったと思います。仕事でもそうですが、これからは、もうちょっと計画を立てて旅行したいと思いました。







そこから、その日泊まる宿探しと、キャナルCITYへ買い物に行く為、博多の方へ移動しました。宿泊は、何の予約もしておらず、春休み時期でもあったので、苦しいかなと思いましたが、2件目のアールイン博多(キャナルCITYより徒歩1分)で、ツイン一部屋11,000円(二名朝食付き)をゲットする事が出来ました。大人2名、子供2名で寝るにはちょっときつめでしたが、普通のビジネスホテルとそん色なかったので、超満足でした。駐車場は近くに1日1000円の場所を見つけ、これも超ラッキーでした。
キャナルCITYでは、ゆうきが7才の誕生日が近かったので、ポケモンセンターで何か買うつもりで来ました。どれもこれもポケモンの絵があるだけでとても高値で、長い時間掛けて迷った挙句、結局親の言いなりでサイコロゲームを買い納得させました。
少し寝不足気味でしたが、あくる日はまず、鳥栖のアウトレットへ行く事にしました(キューピーとヤクルトの工場見学は電話で断られました)。ここのアウトレットはマリノアシティーに比べ、一つ一つのお店が広々としていて、種類も多く楽しめました。ただ、子供達には「Lego専門店」で遊ぶ事は出来ましたが、暇を持て余してしまいました(アスレチック的な有料の遊び場はありましたが、2Hr/1000円/1人 は高すぎです)
最後に大分県の「九重の大吊橋」に行きました。なんと雄大であり景色も最高でした。人も沢山いて、380m近いつり橋がよく揺れました(少し高所恐怖症でドキドキ)
なんやかんやでドタバタな旅行でしたが、久しぶりに家族で楽しむ事が出来、良かったと思います。仕事でもそうですが、これからは、もうちょっと計画を立てて旅行したいと思いました。







Posted by hata65005516 at 11:05│Comments(0)
│おでかけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。