2007年07月01日
まずは一つ。。。
二ヶ月に一回の貴重な土日の休みに、初めて広島へ出掛けました。
ショッピングの為、ダイアモンドシティー ソレイユへ行き、水泳道具・服などを買いました。
沢山の人と店数で、目移りしてしまいましたが、一日居ても楽しく過ごせそうでした。
久しぶりに兵庫県のショッピング街を思い出しました。
日本三景の一つ、宮島にも行きました。
息子たちは初乗船。鹿や波打ち際のカニに夢中になり、結構楽しんでいました。
日本三景と言われるだけあって、素晴らしい景色に大満足でした。





ショッピングの為、ダイアモンドシティー ソレイユへ行き、水泳道具・服などを買いました。
沢山の人と店数で、目移りしてしまいましたが、一日居ても楽しく過ごせそうでした。
久しぶりに兵庫県のショッピング街を思い出しました。
日本三景の一つ、宮島にも行きました。
息子たちは初乗船。鹿や波打ち際のカニに夢中になり、結構楽しんでいました。
日本三景と言われるだけあって、素晴らしい景色に大満足でした。






2007年06月29日
湧き水を求めて
湧き水を求めて、周南市小畑にある「金明水」につぎ、今回は下松市米泉湖の奥地にいきました。
最初は聞いた場所が分からず、迷い、田んぼへの引き水と間違えそうになりましたが、
通行人に聞き、何とかたどり着いた場所です。
今回で4回目になりますが、来る度に先客がいて、皆ペットボトルを沢山持ってきていました。
我が家も2Lペットボトル10本程持って行き、あらゆる料理・水割り用に使用していますが、
臭みが無く、水道水とはやっぱり違います。


最初は聞いた場所が分からず、迷い、田んぼへの引き水と間違えそうになりましたが、
通行人に聞き、何とかたどり着いた場所です。
今回で4回目になりますが、来る度に先客がいて、皆ペットボトルを沢山持ってきていました。
我が家も2Lペットボトル10本程持って行き、あらゆる料理・水割り用に使用していますが、
臭みが無く、水道水とはやっぱり違います。


2007年06月07日
湧き水がうまい。。。
職場の先輩から、周南地区に有名な湧き水があり、たいへん美味しく、よく汲みにいっている事を聞き、さっそく嫁とドライブがてら、出掛けました。
周南市小畑という場所に、 名水百選候補である「金明水」を発見しました。
四熊ヶ岳登山口に湧き、季節関係なく、常に水温10度前後で、ひっきりなしに湧いているそうです。
実際飲んでみると噂通り、冷たくまた、臭みなく優しい味で非常に美味。
道に迷い苦労した甲斐がありました。
ペットボトルにしこたま注いで帰りました。
湧き水巡り、おいしい味を求めて、次は須々万地区に足を運びたいと思います。

周南市小畑という場所に、 名水百選候補である「金明水」を発見しました。
四熊ヶ岳登山口に湧き、季節関係なく、常に水温10度前後で、ひっきりなしに湧いているそうです。
実際飲んでみると噂通り、冷たくまた、臭みなく優しい味で非常に美味。
道に迷い苦労した甲斐がありました。
ペットボトルにしこたま注いで帰りました。
湧き水巡り、おいしい味を求めて、次は須々万地区に足を運びたいと思います。

2007年06月01日
ガソリンが高い!!!
6月1日から原油高騰によりガソリンが値上がりしました。
我が家行きつけのガソリンスタンド「サンフラワー周南SS」で、レギュラー4円値上がりです。
貧乏人には厳しい状況ですが、被害を出来るだけ最小にするべく、値上がり前に昨日満タン給油しました。
(毎木曜日のレディースDAYでの粗品を狙い、嫁をわざわざ連れて行く)
そのついでにエンジンオイルを交換しました。
ガソリンを給油した量だけポイントが付き、500L給油すればオイル交換が無料(安いオイルと思われるが・・・工賃500円にて)になる為、ここぞとばかりそれを利用しました。(旧オイルは真っ黒・・・)
今後夏場に向けて、車の整備をしていこうと思っている次第です。
次はタイヤ交換の予定です。ガソリンスタンドで聞いてみると、4本で、53000円程度だそうです。
検討の余地有りです。。。
我が家行きつけのガソリンスタンド「サンフラワー周南SS」で、レギュラー4円値上がりです。
貧乏人には厳しい状況ですが、被害を出来るだけ最小にするべく、値上がり前に昨日満タン給油しました。
(毎木曜日のレディースDAYでの粗品を狙い、嫁をわざわざ連れて行く)
そのついでにエンジンオイルを交換しました。
ガソリンを給油した量だけポイントが付き、500L給油すればオイル交換が無料(安いオイルと思われるが・・・工賃500円にて)になる為、ここぞとばかりそれを利用しました。(旧オイルは真っ黒・・・)
今後夏場に向けて、車の整備をしていこうと思っている次第です。
次はタイヤ交換の予定です。ガソリンスタンドで聞いてみると、4本で、53000円程度だそうです。
検討の余地有りです。。。
2007年04月03日
生協まつりに行きました。
山口市の維新百年記念公園で行われた「第32回 生協まつり」に朝から出掛けました。山口県のコープ全体の催しということで、毎年行われているらしく、食料品の安売りとドラえもんショーがあると聞き、1時間掛けて行ってきました。
コープ関係の出店やバザー、祭りの時に見かける出店、ビンゴゲームやドラえもんショー等、沢山の人で賑わっていました。また、アスレチック的な大きめの公園もあって、子供達も結構楽しんでいました。私達は献血にも参加し、ちょっとだけ社会に貢献しました。
17:00最終まで居ましたが、最後はあちらこちらで「叩き売り」。シュークリーム2ケ100円や、にんじん5本・だいこん1本 合わせて50円でゲットしました。
本日の夜勤入りを考慮し、帰りは高速で帰りました(1000円掛かりました。何の為の買い物かわかりません・・・)
本日の夜勤は寝不足で半分頭が死んでいましたが、充実した一日でした。たまには色々と出掛けるのも良いものです。






コープ関係の出店やバザー、祭りの時に見かける出店、ビンゴゲームやドラえもんショー等、沢山の人で賑わっていました。また、アスレチック的な大きめの公園もあって、子供達も結構楽しんでいました。私達は献血にも参加し、ちょっとだけ社会に貢献しました。
17:00最終まで居ましたが、最後はあちらこちらで「叩き売り」。シュークリーム2ケ100円や、にんじん5本・だいこん1本 合わせて50円でゲットしました。
本日の夜勤入りを考慮し、帰りは高速で帰りました(1000円掛かりました。何の為の買い物かわかりません・・・)
本日の夜勤は寝不足で半分頭が死んでいましたが、充実した一日でした。たまには色々と出掛けるのも良いものです。






