2007年06月19日
父親参観日にて・・・
年中になった次男の父親参観に行ってきました。
「手を叩きましょーーー」の歌に合わせた親子ゲームを行った後、歌と手作りの風鈴をプレゼントされました。内弁慶で中々自分を出せなかった息子が、楽しく幼稚園生活を送っているのが良く分かり、嬉しく思いました。

最後に、マグカップを長男を含めた3人で作りました。
外側の透明なカップと、内側の白いマグカップをはめ込むキッドに、色々飾り付けるといった工作です。
虹をイメージして作りました。苦労した甲斐あって、なかなかの傑作です。


「手を叩きましょーーー」の歌に合わせた親子ゲームを行った後、歌と手作りの風鈴をプレゼントされました。内弁慶で中々自分を出せなかった息子が、楽しく幼稚園生活を送っているのが良く分かり、嬉しく思いました。

最後に、マグカップを長男を含めた3人で作りました。
外側の透明なカップと、内側の白いマグカップをはめ込むキッドに、色々飾り付けるといった工作です。
虹をイメージして作りました。苦労した甲斐あって、なかなかの傑作です。


Posted by hata65005516 at 22:31│Comments(2)
│幼稚園
この記事へのコメント
はたぼうちゃんによう似ちょるね。
自分の息子まで内弁慶にせんように
大きく育ててくださいね。
やりたいことをやらせる。うちの子は手遅れかもしれません。親と子難しいね。
自分の息子まで内弁慶にせんように
大きく育ててくださいね。
やりたいことをやらせる。うちの子は手遅れかもしれません。親と子難しいね。
Posted by ukitokaiwa at 2007年06月24日 00:11
お久しぶりです。
子供には、あれこれ言わず、”やりたいことをやらせる”事が一番ですね。
言いたい事を抑えて、色々失敗も経験させたいと思います。
子供には、あれこれ言わず、”やりたいことをやらせる”事が一番ですね。
言いたい事を抑えて、色々失敗も経験させたいと思います。
Posted by はたぼうちゃん at 2007年06月29日 11:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。